トップ
›
料理
|
沼津・三島・裾野・御殿場・駿東郡
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
JAFイベント講座
2014年4月20日、JAF静岡支部さんにて「飾り巻き寿司教室」を開催しました。
昨年もよんでいただき、今年で3回目になる飾り巻き寿司体験!
今回は「富士山」と「くまちゃん」を作りましたよ(^_-)-☆
午前と午後と2回開催
ワクワク・ドキドキしながら早速はじめましたよ~
午前の部・午後の部とも一緒にアップしちゃいます
大勢の方が参加してくれました
お母さんと協力して富士山がもうすぐ完成~
わぁ~!素敵な「富士山」の出来上がりです
かまぼこの切り方もバッチリですね
お母さんと一緒に上手に作ったね
どのクマちゃんも可愛く完成!!
ニッコリ笑顔でハイチーズ
みなさん、お疲れ様でした。
おうちでも作ってね(^_-)-☆
Posted by 飾り巻き寿司教室あかり at 2014年04月24日
22:41
│
Comments(0)
│
お教室の様子
小糸製作所労働組合のみなさんと(*^。^*)
2014年3月29日、小糸製作所労働組合のみなさんと飾り巻き寿司教室を開きました
初めての挑戦、ドキドキしながら楽しく作ってくれました
今回作ってもらったものは、「富士山」と「リッラクマ」
デモンストレーションをしっかり見て、さぁ作り始めましたよ~
親子で夫婦で楽しく巻いてくれて感激
切る時もドキドキですね
どんな形になるか、お楽しみ〜
お見事
逆さふじ〜(笑)
茶色のお寿司も美味しいんですよ~
パパさん、理解力バッチリでした
完成
皆さんの笑顔いただきました〜
お腹すいたよね~(>_<)
とても上手に仕上がりました\(^o^)/
是非、おうちでも作ってみてね(^_-)-☆
みなさん、お疲れ様でした
担当の望月さん、スタッフのみなさん、お手伝いありがとうございました。
お土産もありがとうございました(*^。^*)
Posted by 飾り巻き寿司教室あかり at 2014年04月01日
22:58
│
Comments(0)
│
お教室の様子
プロフィール
飾り巻き寿司教室あかり
自己紹介
川澄飾り巻き寿司協会
公認講師
松井亮子
TEL/FAX
055-943-5737
メールアドレス
makizushiakari@gmail.com
カテゴリ
フォトギャラリー
(1)
教室の日程
(2)
お教室の様子
(73)
メディア掲載
(5)
その他
(9)
おもてなし・ご注文
(2)
インストラクター検定までの流れ
(1)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年07月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年10月
2020年07月
2020年02月
2019年12月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年03月
2016年02月
2015年06月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
お気に入り
川澄飾り巻き寿司協会
アクセスカウンタ
このページの上へ▲