トップ
›
料理
|
沼津・三島・裾野・御殿場・駿東郡
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
一緒に飾り巻き寿司を作ってみませんか
見て楽しい!食べて美味しい!
初めてでも大丈夫です!!!
動物やキャラクター・季節にあった巻きずし・手まり寿司など、
お正月向けの飾り巻きずしも作れるようになります♪
静岡県を中心に活動していますが、近隣の県への出張講習も可能です。
お気軽にお問合せください。
一回の講座の時間は?
1種類・・・約1時間15分
2種類・・・約2時間
講座の一人あたりの参加費は?
1種類で1000円~1500円(内容によって変わります)
2種類で2000円~3000円(内容によって変わります)
※別途出張費・交通費かかる場合があります(ご相談下さい)
一回の教室で何人まで入れますか?
教室の大きさによって異なりますが、基本的にはテーブルに座れる人数分行う事ができます。
出張は可能ですか?
ご相談下さい。
出張もします。
調理室がないとできませんか?
ガスは使用しないので、会議室や公民館など、テーブル・水道があるところでしたら、
どこでも巻きずしを作ることが出来ます。
親子で参加したいのですが?
簡単な巻きずしもあるので親子でも大丈夫です。親子向け教室も承りますのです、
ご相談ください。
Posted by 飾り巻き寿司教室あかり at 2012年05月23日 11:27 │
Comments(1)
【公式】静岡県内出張教室 飾り巻き寿司教室あかりトップへ
この記事へのコメント
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
託児をお願いすると、一人につき、おいくらですか?
Posted by あめあめ at 2016年02月03日 00:08
プロフィール
飾り巻き寿司教室あかり
自己紹介
川澄飾り巻き寿司協会
公認講師
松井亮子
TEL/FAX
055-943-5737
メールアドレス
makizushiakari@gmail.com
カテゴリ
フォトギャラリー
(1)
教室の日程
(2)
お教室の様子
(73)
メディア掲載
(5)
その他
(9)
おもてなし・ご注文
(2)
インストラクター検定までの流れ
(1)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年07月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年10月
2020年07月
2020年02月
2019年12月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年03月
2016年02月
2015年06月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
お気に入り
川澄飾り巻き寿司協会
アクセスカウンタ
このページの上へ▲
一緒に飾り巻き寿司を作ってみませんか
コメント(
1
)