裾野市生涯学習センターでは、親子で楽しめる講座を年間を通して計画し、開催しております。
その一つが「飾り巻き寿司」
コロナ禍の中、休日を親子で楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです。
開催中も感染拡大防止に気を付けながら会場は広く使い参加してくれた皆さんも安心のようでした。

それでは親子で協力しながら巻き巻きスタートで~す

どんな巻き寿司ができるか楽しみ

デモンストレーションを思い出して同じように作ってますね
お母さんと協力しながら・・・
仕上がりまであと少し


可愛い「カニ」が出来ました

親子で記念撮影

皆さんお疲れ様でした
皆さんからの感想もいただきました~
お子様から
・はじめてやったけどたのしかったです。
・かにの形のかざりまきずしをはじめて作ってみたら、むずかしかったけど上手にできたのでうれしかったし、楽しかったです。
・ とてもたのしかった。
・はじめてやって楽しかった。
・楽しかった。
・おもしろかったです。
・とてもたのしかった。 たのしかった。
・たのしかったよ。たべるのたのしみですよ! つくるのたのしかった。
お母様から
・正確に分量を計測したり、海苔と米をきちんと糊付けしたり、長さを均等にしたり、とても勉強になった。
・ 飾り巻き寿司のポイントを把握できたことと、子供が楽しそうに作っていていて嬉しかった。
・パーツを作る所が難しかったです。
・ 初めて参加しました。親子で楽しめて良かったです。
・とても集中してできました。5歳の子供が手伝える作業がたくさんあって良かった。
・娘も小学生になったので、今回の体験をきっかけにして、お家でも一緒にお料理したいと思いました。
・説明がわかりやすくてスムーズでした。また参加したいです。
・毎回、息子との充実した時間を過ごせて、楽しくできています
・楽しくできて良かったです。こんな風に作るんだと知れて嬉しい!
・満足 普通 不満 未記入 2名正確に分量を計測したり、海苔と米をきちんと糊付けしたり、長さを均等にしたり、とても勉強になった
・飾り巻き寿司のポイントを把握できたことと、子供が楽しそうに作っていていて嬉しかった。
・今回で2回目の参加をさせていただきました。今回は準備する酢飯がそんなになく、また子供と一緒に家で作ってみたいです。
生涯学習センターの担当のTさん、前日からのセッティング等ありがとうございます。
次回は12/4に(土)になります。
お楽しみに
